特許

コーチング技術と特許 ~企業文化に視点をおいたビジネスモデル特許~

内容1.はじめに:2.コーチング事業の特許事例2.1 株式会社コーチ・エイ2.2 システミック・コーチングTMを提供2.3 特許の概要 2.4 コーチング情報のシェア実現による組織全体の変革の実現3.おわりに:1.はじめに:今回はコーチング...
特許

ビジネスモデル特許の紹介 ~ファッションレンタルサービスのビジネスモデル特許の一例~

内容1.はじめに:2.ファッションレンタルサービスのビジネスモデル特許の一例2.1 株式会社エアークローゼット2.2 ファッションレンタルサービス「airCloset」2.3 特許の概要 2.4 今の好みと、挑戦したいファッションスタイルを...
特許

その事業計画、特許で囲い込めるのでは? ~転職・就職サイトのビジネスモデル発明を例にして~

内容1.はじめに:2.転職・就職サイト事業のビジネスモデル発明の一例:2.1 オープンワーク株式会社について:2.2 2018年に「働きがい連動スカウト」をリリース:2.3 特許の概要: 2.4 企画したルールをコンピュータで実現:3.おわ...
知財全般

街中で見つけた知財戦略(2)~知財ミックス~

内容1.はじめに:2.知財ミックスとは:2.1.特許6446584:2.2.商標6090174:2.3.登録意匠1704562:3.おわりに:1.はじめに:前回ご紹介した、折りたたみ警備員に付されていた特許番号からたどると、同社は、特許権だ...
特許

街中で見つけた知財戦略(1)~特許表示について~

内容1.はじめに:2.特許表示について:2.1 「特許に係る物」とは:2.2 「特許表示」とは:2.3 特許表示をしないとどうなる?:3.おわりに:1.はじめに:年初に都内の神社行った際、写真の看板?(※)に出会いました。看板の右上に付され...
商標

「龍」が付く商標(trademark)

内容1.はじめに:2.「龍」が付く商標について:2.1 存続期間の最長は70年以上:2.2 最新の商標は2023年7月に権利が発生:2.3 登録数が最も多い企業はどこ?:3.おわりに:1.はじめに:2024年が始まりました。今年最初の投稿は...
特許

令和6年5月1日から開始します:特許出願の非公開制度(3)

先日投稿(非公開制度(1)、 非公開制度(2))しました「特許出願の非公開制度」は令和6年5月1日から運用が開始されることとなりました。参考文献内閣府・経済産業省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく...
特許

その発明、外国へ出願して本当に大丈夫ですか? ~特許出願の非公開制度(2): 審査の流れ~

内容1.はじめに:2.(A)第1国出願義務について:2.1 日本国内でした発明か?(A-1)。2.2 第1国が外国出願か?(A-3)3.(B)一次審査について:3.1 「特定技術分野」と「付加的要件」の判断(B-1,4):3.2 一次審査の...